 |
|
『サーフィン業界について』
初めまして、東京セミプロサーファーとして活動を行っている鈴木洋平です。

ニックネームはRED-Yです。
まずは自己紹介からさせて頂きます!
<MY RED-Yプロフィール>
スタンス: レギュラー
生年月日: 1981年10月5日(30歳)
出身地: 東京都杉並区
ホームポイント: サンライズ、オアシス前
身長: 168cm
体重: 66kg
バスト: 101cm
ウエスト: 68cm
ヒップ: 88cm
足サイズ: 26.5cm
血液型: O型
好きな物:ハイオクビール、アネホテキーラ
趣味: 音楽、映画、ドライブ、クエルボゴールドテキーラ
特技: スケート、PC作業、ネットサーフィン、バトミントン
スポンサー:
ショップ :TOKYO SAMMY'S
ボード :STRETCH
ウエットスーツ: DELPHI
フィン :RATIO FIN (BEST COMPANY)
デッキパッド: FREAK
サーフアクセサリー: ANIMO
ウエア: MONUMENT
時計:LUMI NOX
ドリンク: CORONA BEER
スケートボード: GRAVITY
水着: 69SLAM
シューズ:MACBETH
サングラス:INITIUM
その他 T-GARAGE、SURFTECH、いわき土建工業、REDI-GROUP

サーフィンレップスの営業部・部長。
制作、取材、撮影など幅広い分野の仕事をしています。
JPSA公認プロはまだ取得はしていませんが、赤をモチーフにした個性溢れるパワフルサーフィンに
多くのメディアやサーファーからご定評を頂いております。
様々なエクストリームゲームスで多数の優勝経験をしています。

サミーズのプロモデルライダーとして活動し、MCや司会業も行っています。
JPSAに参戦しながらビシネスマンとしてプロとしての道へ向かっています。
現在は人と人を繋ぎながら、スポンサーアイテムを全国のお店へ販売し、展開し、
その収益で生活をしております。海外のプロサーファーも同じようにして、生活をしています。
技量・そして売る力を持つことこそプロサーファーであると想い、活動をしております。
自己紹介はその辺にして、第1回のコラムを書かせて頂きます。
僕はサーフィン業界に携わり、14年という月日が経ちます。
今回のテーマはサーフィン業界について
現在、不景気の真っただ中にいる日本。
さらに2011年に起こった、東日本大震災による津波と原発事故。
これによりサーフィン業界はどん底の景気に今、いると言われています。
海に行くのが怖い、危ないじゃないか?と多くの人から声を聴きます。
僕らの仕事はサーフィンという素晴らしいスポーツを多くの人に知って頂き、
それにまつわるアイテムやイベントの情報を提供し、
より楽しいライフスタイルを歩んでもらうのが仕事であります。
まず原点となるサーフィンが出来ない地域がまだまだあります。
しかし、島国である日本は海に囲まれ、大自然とともに生きてきました。

海が生きる糧として生活をしている人はとても多く、海は必ず生き返ると言います。
今はまだ、厳しい地域があるのは仕方が無い事ですが、
いずれ放射能は消え、心から海を楽しむ、そんな日本に戻る事が今、一番大事では無いかと思います。

それでも、仙台・茨城エリアは放射能測定を行い、
海が安心であるとしっかりと公表し、安心して海で遊べる地域も増えていっております。
これからも自然と向き合う日本。
それでも日本人は多くの困難を乗り越え、より明るい未来を創る事が出来るのが、
日本人の魅力であると僕は思います。

是非、皆様も海という素晴らしいステージで一度でも波と遊んでみてほしいと思います。
鈴木”RED-Y”洋平
以上、有難うございました。
|