interstyle magazine
 COLUMN
surf columnSURF COLUMN 2010/9/15  
松田 享(まつだ とおる)
1964年12月16日生まれの射手座
16歳の時に地元の怖い先輩の影響で波乗りを始める。
1995年に千葉県船橋市内で「ピュアリティサーフ」を創業。
25歳でNSA公認ジャッジ資格を取得して以来、全国各地で行われるコンテストに於いてジャッジとして活動し、現在も様々なコンテスト会場に顔を揃えるベテランA級ジャッジ。
全国で一番規模が大きい「千葉西支部」の支部長を17年間務める。
1回目 2010/8/25 『日本の子供達の可能性』
2回目 2010/8/31 『Save The Ocean』
3回目 2010/9/15 『Wave Was Not・・・』
4回目 2010/10/6 『BIG WAVEへのチャレンジ』

『Wave Was Not・・・』

今回の掲載が第3回目となる私のコラム連載なのですが、
我々サーファーにとっては非常に大事なファクターともされる「波の有無とサーファーの関係」について
今回はチョットした回想録も含めたハナシがテーマとなっているので、
どうぞ最後まで私の下らぬオハナシにお付き合い下さい。

それは記録的な猛暑となった本年2010年から遡る事・・・実に10数年以上も以前に
今年の全く波が出ないシーズンと同様
“ただ単に外気温が物凄く高いだけで”
異常なくらいに小波コンディションばかりが続いてしまい、
幸いにも(?)海底の地形がバッチリと決まったサンドバーを発見した我々は、
そのサマーシーズン中を比較的にですが
良いコンディションの下で楽しく仲間達とサーフィンが出来ちゃった想い出があるのです。

だけれど「サーフィン界に於いての弱肉強食チック」な光景が、
その比較的⇒地形の決まったサンドバーでも頻繁に目撃され
平日にも拘らず大混雑を極める某ビーチでは、
カタチの良い波にも一切乗れずに痺れを切らしたサーファー達が
“ここぞとばかりに”既にピークからは他のサーファーがテイクオフをしていても
全くピークを気にせず平気でドロップインをする場面にも何度も遭遇し
それがサラリーマンサーファー諸氏が待望する週末ともなれば
「ビーチのあちらこちらで罵声が飛び交う」まるで戦場のような
嫌な雰囲気にも度々ワタクシ達は遭遇してしまった様なホロ苦い経験ともなったのです。

全世界で共通するサーフィンのルールとして前乗りが厳禁と云うのは、
それが例えスーパー初心者っぽいサーファーの方でさえ
“それは絶対に無視出来ぬ万国共通な最低限のルール”であって
それを交通ルールに例えるならば、
交通量の多い交差点で平気で信号無視をするような
自動車を運転するドライバーとして“あるまじき行為と同類の危険なる行為”なのです。

でも一度でも禁断の果実を味わってしまったら最後・・・
それこそ海の中は途端に不穏なムードに包まれながら
“一触即発っぽい最低な雰囲気が漂う中でのサーフィン”となるのは
最早⇒誰もが疑うトコロでも無くって、
たった一人のルールを守れぬ自分勝手な奴のお陰で
本来は楽しい筈な波乗りって云う何時でも自然と触れ合いながらの素晴らしいスポーツも
「まるでブラウン管に映し出される総合格闘技番組」みたいな違ったスポーツ(?)にさえ
早変わりしてしまう危険性は何処のビーチにだって潜んでいるのだから要注意です。

どんなに波が乏しくとも、同じ海中に居る全員が波をシェアするサーファーである以上絶対に
最低限のルールだけは遵守して、いつもでも 『Happy Surfing』 を心掛けたいものですね♪





surf column松田 享(まつだ とおる)
1回目 2010/8/25 『日本の子供達の可能性』
2回目 2010/8/31 『Save The Ocean』
3回目 2010/9/15 『Wave Was Not・・・』
4回目 2010/10/6 『BIG WAVEへのチャレンジ』
 
 
Copy right © INTERSTYLE Co.,Ltd All Rights Reserved.