『初めて買ったビデオはサーフビデオだった、、、』
初めまして。藤村篤です。岡崎ともこさんの紹介で
こういったコラムを書くチャンスをもらいました!
自分が初めて買ったサーフィンビデオの紹介をしたいです。
searching for tom curren と言うビデオです。
今まで、色々なサーフビデオやDVDを見てき中で
一番最初に買ったビデオが一番印象的で一番好きなビデオです。

観た事ない人は是非観てほしいです!しびれると思います
見れば見るほどtom currenさんという人はサーフィン、波に乗る事がすごくすごくかっこ良い!
もちろん、ワールドチャンピオンになってるからサーフィンはずば抜けてうまいのは当たり前なんですが。
フィンが0本でも1本でも2本でも。
どんな板でも、どんな波でも。
小さい波でも、大きい波でも。
その時乗っている波にあわせてサーフィン、波乗り、波にあわせて。波乗りをしている気がします!
最近流行の、波がとろい場所でパンパン板を叩いて。ピョンって感じで飛んでるよりも。
tomさんみたいに波がトロくなってもレールワークで繋ぎセクシーに波に乗っている。
深みのあるサーフィンがめちゃくちゃかっこが良いです!
自分はtom currenさんとも話した事もないし知り合いでもないのですが!
何人か自分の中にいるサーフヒーローの一人です。
ぜひ観た事ない人は探して最初から最後までseaching for tom currenを観てほしいです!
あと、立つだけがサーフィンではないし。小さい波でも大きい波でも。波に乗る事がサーフィンだし。
色々ある板の中クラッシックロングボードからガンボード、
スタンドアップからショートボード、bodyサーフィン。
浮き輪でもよいと思うし。
それぞれのむずかしさがある事。ショートボードで飛べても。
クラッシックボードでお洒落ノーズライドはなかなかできるものではない。
各部類でのむずかしさ。0-100までハンドメイド道具を作ってる人達がいる事
波に乗る楽しみかた難しさ。海の怖さを。
視野を広く、サーフィンというスポーツ、海と言う場所で時間を過ごしていきたいです。
|