|
 |
COLUMN |
SURF COLUMN 2010/12/15 |
|
『SURFISHERS』
今回もサーファーの趣味として書かせて頂くのは釣りの話です。
釣りと言っても自分はバス釣りしかしないのですが、そんなバス釣りに対して自他共に認める釣りバカです。
当然自分の周りのサーファー達もバス釣りをやる人がたくさんいて、その方々も同類。
そんなメンバーが集まって年に7回釣りの大会を千葉で行っています。
それが『SURFISHERS』

大会に毎年スポンサードして頂いているのが、
世界のGary YAMAMOTO、房総エリアの情報源TERRACE GENERAL STORE(釣具屋)などです。
会長はNGRサーフボードのシェイパー工藤勇こと『イーパン』さん、
そして代表は勝浦でブレイブサーフショップを経営するミスター勝浦の江沢和幸さんです。
参加メンバーの殆どはサーフィン業界に勤務していて、いわゆる業界人。
釣りを趣味として楽しむための『SURFISHERS』ですが、
ここに集まる人達は超負けず嫌いなコンペティションサーファー集団!
所詮サーファーのお遊び的な大会でしょ!?と思うと思いますが、確かにお遊びはお遊び・・・
しかし、みんなが大会当日に釣ってくる魚のサイズは、とてもお遊びとは思えないほど良いサイズで、
リミット3匹のアベレージは45cm以上でないと確実に上位には入れず、
その中に40cm後半もしくは50upを混ぜてこないと優勝は厳しいのです。
房総エリアのバスも成長して年々アベレージサイズは大きくなったとは言え、そう簡単にスーパー怪獣は釣れない!
ハンカチ王子じゃないですが、『もってる人!』ってよく言いますが、
自分は『もってる人』って絶対にいると思います。
その『もってる人』が自分の身近に2人いて、その2人がチームを組み2年連続年間優勝を達成しています。
もってる人と自分は何が違うのか?
自分はそこそこ?いや、かなり釣りに関しては自信あるのですが、
一緒のフィールドで釣りをしていて『もってる人』と何が違うのか、
ハッキリした事はわかりませんが確実に言えるのは、
その人達は最後まで釣れると思って諦めてないことです。
昨年の途中に相棒のMONちゃんが広島へ転勤になってしまい2人でフル参戦出来ず
3位で終了した我ら『TEAM GARY YUMI YAMAMOTO』(かみさんの旧姓が山本なだけだつたので・・・)
今年も2人でのフル参戦は厳しいと思いますが、
スーパー怪獣釣りまくって年間優勝いただきたいと思います。
 |
|
|
|
|
Copy right © INTERSTYLE Co.,Ltd All Rights Reserved. |
|