『最近の吉野日記(THE KOK~MURASAKI チームシュート編 )』
こんにちわ YOSSYです。
3月も半ばをむかえて、ゆっくりゆっくり春っぽくなてきました。
山はハイシーズンの頃の、あのキンキンの冷え込みから、日差しの気持ちいい暖かい春へ。
ゲレンデも、晴れた日はポカポカになって気持ちいい感じです。
もう少ししたら、パーカーでフリーライド!もありかもしれませんね・・・なんて思っていたのですが、
今月10日、なんと!!群馬、新潟エリアに、30センチくらいのパウダースノーが降りました。
イェ~イ!!自然って解らないものですね。
突然の大雪に、もう みんな大喜びで、前日の夜は、テンション上がりまくりで盛り上がりました。
パウダーをGETした人、本当にラッキーでしたね。おめでとうございます。
そのころ、僕は群馬県の尾瀬戸倉スキー場にいて、AIRMIXのミーティングをしていました。
いよいよAIRMIXウィークに突入です。
盛り上がりもハンパない感じで、
昨日も夜に、中井孝治から、AIRMIX行くからヨロシク!って連絡が入りました。
村上フミユキやら、鈴木ショウタも来るそうです。
過去のチャンピオンが3人も集結なんて、激アツですね。
他にも、オリンピック出場選手や、本当にカッコいい選手が、たくさん登場します。
今、一番アツい、今年最後のお祭りイベント。
今年はダレが栄冠を手にするのか?本当に楽しみですね。
みんなが楽しくスノーボードが出来る環境があること、メーカーの方々、選手、スキー場、ファンのみなさん、
本当にありがとうございます。感謝!!
さて、最近の僕はというと、
いろんなイベントに参加したり、大会に出たり、撮影をしたり、
積極的に自分のスノーボードを充実させてます。
群馬県の川場スキー場で、ムラサキスポーツのチーム撮影があった時は、
2000mの裏ピークからのドロップインを予定いしていたけど、その日は、雪がカッチコチのアイスバーン。
急遽ゲレンデ内のアイテムで撮影をすることに。
ジブが得意じゃないから少し照れたけど、慣れないアイテムも勇気を出して少しずつトライしてみたら、
だんだんのれるようになって楽しくなってきて、最後は時間を忘れてセッションしてました。
一緒に滑ったマグンが、ほんとカッコ良くて、勉強になりました。マグンありがとう。
『苦手に思っていて、今までやった事がなかった事も、とりあえずヤッてみる!』 って大事ですね。
それから、上越国際スキー場で行われた、『 THE KING OF KINGS 』にも出場しました。
スノーボード界のトライアスロン?みたいな、
キッカー、レール、ハーフパイプの3種目の競技で競い合う大会です。
得意、不得意に関係なく全種目にトライしないといけないので、ドキドキも3倍です。
しかも、天候の関係で、まずは一番おそろしいレールジャムからに。
頑張ってレールのセクションにトライしたけど、のるのが精一杯で、技をかけるなんて・・・。
みんなウマくて、感動しました。
もっと練習しないといけないなって思いました。
そして次はキッカーです。今年とんだアイテムで一番大きいキッカーでした。
ちゃんと滑れるか不安だったけど、この日は一度も転ばずに、CAB720もメイク出来たので良かったです。
3種目めは、1日はさんでハーフパイプ。
ここまでスゴく長くて、疲れも限界だったけど、得意種目だったので、ノリノリで参加できました。
なんと!パイプではハイエアー賞を獲得しました。
久しぶりの大会は、たくさんビビって、恥ずかしい想いもしたけど、出て良かった!と思いました。
しかも、BIG マックツイストもバッチリメイクできたので、自分的には収穫でした。

そして、今週は南郷スキー場での撮影と、アルツでのムラサキスポーツフェスタでした。
南郷では、ドラムカンでセッションしたり、キッカーにパワーショベルを置いてあてこんだり、
またまた初体験の連続でした。
始めてのことにトライする時は、毎回緊張して、新しいドキドキの連続です。
それでも、仲間やカメラマンの人達が盛り上げてくれるから、
『よし、ヤッてみよう!』って気持ちになります。
最初は怖いけど、撮影を終えて山をおりると、頑張って良かった!って、いつも思います。
そんな時は本当にビールがうまいです(笑)。
夜は恒例の大宴会。
オーガナイザーのJESSI、24時間、いつでも何処でもHAPPYにしてくれてありがとう。
大満足なトリップでした。

ムラサキフェスタも、日本中からライダーが集まって、
ユーザーの人達とスクールをしながらメローに遊んだり、お話したり、
いろんなスノーボードのあり方に触れられて刺激的でした。
40社以上の試乗ブースも用意されていて、
ユーザーの人達も来年GETするボード選びに参考になったと思います。
『やっぱり乗ってから決めたいですよね 』。
メーカー関係者の方達も大勢来ていて、みんなで食事をしたり、良い機会になりました。
みんな『 スノーボードを盛り上げたい!』って気持ちは同じなんだなーって感じました。
来年もムラサキフェスタ、要チェックですね。
今シーズンは、移動 異動の毎日ですが、
ケガもなく充実したスノーライフをおくれていて、本当に幸せです。
各地で人にふれ、技にふれ、そして自分をプッシュしていく。
最近は、36歳にして、過去最高に『 スノーボードがウマくなってる 』って思えます。
そして『本当にスノーボードが好きなんだなー』っても思います。
努力したら、その分だけスノーボードはウマくなれる。
また明日からはAIRMIXの準備で群馬へ出かけます。
こうして家に帰ってきても、まだ旅の途中にいるみたいな不思議な感覚になります。
次のトリップでも僕は、また成長出来るんだろうなーて未来にワクワクします。
さあ、次は何が出来るようになるのか?楽しみです。
みなさん、AIRMIXで会いましょう!!yossy


|